高性能医療用レーザー治療ってなに?
こんにちは、みなみ歯科クリニックの南院長です。当院では、患者さまの負担をできるだけ減らすために、高性能医療用レーザーを使った治療を行っています。レーザーは通常の器具とは違い、歯や歯ぐきなどをできるだけ傷つけずに処置ができるのが特長です。あの「キーン」という音や強い振動が苦手な方でも、比較的リラックスして受診していただけるよう、院内環境づくりにも力を入れています。

レーザー治療のメリット
高性能レーザー治療の一番のメリットは、痛みや出血を少なく抑えられることです。ピンポイントで必要な部分に照射するため、周りの健康な組織を傷つけにくく、麻酔の量も少なくて済む場合が多いです。さらにレーザーには殺菌作用があるため、虫歯菌や歯周病菌を減らし、治療後の再発リスクを下げられる可能性もあります。また、治療中の不快な振動や音が少ないので、歯医者さんが苦手な方にもおすすめできる選択肢だと考えています。
デメリットと費用面について
一方で、高性能医療用レーザー治療は保険が適用されないことが多いため、費用が通常の治療よりも高くなりがちです。レーザー機器の導入や操作には専門的な知識と設備が必要で、その分コストがかかるのが理由です。ただ、痛みの軽減や治癒の早さといったメリットを考えると、長い目で見れば患者さまにとって大きなメリットとなる場合もあります。ご不明点や気になることがあれば、ぜひみなみ歯科クリニックまでお気軽にお問い合わせください。あなたに合った最適な治療方法を、一緒に見つけていきましょう。